笑福亭鶴笑・笑生・笑利・笑有~『パペット落語』創始者・鶴笑の芸歴40周年を祝う!

放送:5/5(月)21:00、5/9(金)23:00、5/13(火)23:30 他

人形を使った「パペット落語」の創始者、笑福亭鶴笑率いる一門が、国の重要文化財にも指定されたYOKOHAMAのシンボルとも言える開港記念会館で、噺家生活40周年を祝う爆笑一門会を堂々開催!

人形の世界からやってきた噺家・笑福亭つる吉(パペット)の「いらち俥」を皮切りに、弟子の笑福亭笑有が、大阪から訪れた旅先での客が巻き起こす勘違いの噺「手水廻し」、2024年上方落語若手噺家グランプリ優勝者の笑福亭笑利が、名工の竹細工を描いた「竹の水仙」、笑福亭笑生(しょうき)が自身の創作落語「キリストの聖夜」を披露する。

そして笑福亭鶴笑が、人形を使った「パペット落語」であの西遊記を「スーパー西遊記」として披露する。

(2024年12月15日横浜市開港記念会館・講堂にて収録。『笑福亭鶴笑芸歴40周年記念「一門会男組」横浜公演』)

《「上方 百景」~江戸とは一味違う高座をお届け~》

0コメント

  • 1000 / 1000