柳家さん喬「ちきり伊勢屋」「ねずみ穴」他~現代寄席至高の芸がここに!放送:2/23(金・祝)21:00、3/1(金)22:30、3/5(火)24:00 他「盗め盗め」師匠(人間国宝・五代目柳家小さん)の教えを実践して56年!比類なき江戸落語の鉄人の独演会を堪能!正直者と頑固なまでの善人が意地を張り合う「井戸の茶碗」、聴き応え抜群の人情噺二作「ちきり伊勢屋」「ねずみ穴」を披露する。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2023年12月2日三鷹市芸術文化センター 星のホールにて収録。)18Feb2024極 名人噺必見のスペシャル番組!
林家あんこ「北斎の娘(上)/目黒のさんま」~ライフワークの葛飾北斎にまつわる演目を披露!放送:2/18(日)21:00、2/20(火)23:00、2/24(土)23:00 他落語家アイドルトリオ「おきゃんでぃーず」や映画「二つ目物語」主演!ホール独演会は満員御礼!次々に話題を振りまく若き女流落語家が生まれ育った東京スカイツリーのお膝元・すみだ北斎美術館で葛飾北斎にまつわる漫談と落語を披露!◆北斎漫談◆北斎の娘(上)◆目黒のさんま《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年11月5日すみだ北斎美術館にて収録。『絵師はつらいよ 北斎卍落語』)18Feb2024鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
春雨や雷蔵「妾馬」「湯屋番」~愛弟子の真打昇進で喜びあふれる「春雨や」一門の頂点!放送:2/17(土)21:00、2/23(金)23:30、2/27(火)24:45 他月一回、八百回を目指す独演会を続行中。人生100年時代を先取りしたチャレンジを続ける「春雨や」一門の頂点!春雨や雷蔵が、銀座のギャラリーでスタートした定期独演会の模様から。妹への愛情が止まらない兄が城内に招かれ殿様と対面する「妾馬」、頼りない若旦那が湯屋で番頭を務め大騒ぎ!「湯屋番」を披露する。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年11月12日銀座・ギャラリー枝香庵Flatにて収録)18Feb2024粋 らくご必見のスペシャル番組!
【講談】一龍斎貞花・宝井琴調・田辺一邑ほか~講談協会×道楽亭 特別講談会 十八番の演目で講談の魅力を!放送:2/11(日)21:00、2/17(土)22:30、2/29(木)21:00 他今年(2023年)限りの国立演芸場、お江戸日本橋亭に別れを告げて新たなステージへ!若手有望株から美しき女流講談師、重鎮から会長まで講談協会オールスターズが十八番の演目をひっさげ講談の魅力を伝える!18Feb2024夢 寄席必見のスペシャル番組!
【浪曲】東家三楽・東家志乃ぶ・東家千春~日本浪曲協会会長の愛弟子たちがWで年季明け披露!放送:2/3(土)21:00、2/9(金)23:00、2/13(火)24:00 他元ミュージシャンでもある東家志乃ぶが、歌舞伎や人形浄瑠璃でもおなじみの「葛の葉」を、元はコントユニットにも所属した東家千春が、人情浪曲「陸奥間違い」を披露。そして師匠である三楽は、馬方・権太が主人のために名馬を調達する「権太栗毛」を披露し、愛弟子ふたりの門出に華をそえる!◆東家三楽「権太栗毛」◆東家志乃ぶ「葛の葉」◆東家千春「陸奥間違い」《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年11月26日浅草・木馬亭にて収録)02Feb2024夢 寄席必見のスペシャル番組!
【落言(らくげん)】「海のロマン」ほか~落語+狂言「落言」!桂よね吉と茂山千五郎の「笑えない会Legacy」放送:2/10(土)21:00、2/16(金)23:00、2/20(火)24:00 他落語と狂言の不思議なコラボレーション「落言(らくげん)」!伝統の継承だけでなく「未来の伝統」の創造を意図した会を今年も!◆茂山千五郎、茂山茂、松本薫 (後見)柴田鉄平【狂言】「鎌腹」◆桂よね吉【落語】「蛸芝居」◆桂よね吉、茂山千五郎、茂山茂【新作落言】「海のロマン」 原案:桂よね吉 脚本:村上慎太郎(夕暮れ社 弱男ユニット主宰)《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年9月30日深川江戸資料館劇場にて収録)02Feb2024夢 寄席必見のスペシャル番組!
桂米助「野球寝床」「ラーメン屋」~人気者ヨネスケの超貴重なホール独演会!放送:1/27(土)21:00 他映画「突撃!隣のUFO」主演!人気ドラマ「陸王」にも出演し話題を振りまいたご存じ「突撃!隣の晩ごはん」の人気者ヨネスケが、しゃもじを扇子に持ちかえて名人芸を披露する超貴重なホール独演会をお届け。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年10月17日(火)成城ホールにて収録)14Jan2024粋 らくご必見のスペシャル番組!
【講談】神田蘭「伊達家の鬼夫婦2023」他~講談界を華やかに彩るニューヒロイン!放送:1/14(日)21:00、1/16(火)23:00、1/20(土)23:45 他神田蘭が、「伊達家の鬼夫婦」の2023年バージョンと、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも話題になった北条政子をテーマにした創作講談を披露する。《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年9月23日新宿・道楽亭にて収録。『講談道楽亭/待ってました! 神田蘭「艶」』)14Jan2024夢 寄席必見のスペシャル番組!
隅田川馬石「豆屋/お見立て」他~甘いマスクとやさしい語り口で女性ファンも急増!噺家生活30周年の独演会!放送:1/20(土)21:00、1/26(金)23:00、1/30(火)25:00 他劇団での活動を経て五街道雲助(人間国宝)に入門。名人・古今亭志ん生の遺伝子を引き継ぎ、NHK『いだてん』『昭和元禄落語心中』にも出演した人気者が、豆を売り歩く“与太郎”が客から高いの安いのと文句を言われる「豆屋」、花魁と客の話を描いた「お見立て」「お直し」を披露する。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年10月18日高田馬場・ばばん場にて収録。『芸歴30周年 隅田川馬石独演会』)14Jan2024粋 らくご必見のスペシャル番組!
三遊亭とむ 改メ 錦笑亭満堂~祝!真打昇進!大独演会ほかをアンコール放送!放送:1/8(月・祝)21:0021:00~「都々逸親子」「最後の婚活」「妲己のお百」『ネタおろしの会』2019年7月15日なかの芸能劇場22:30~三遊亭とむ「荒大名の茶の湯」「心眼」ほか『三遊亭とむ大独演会 落語家10周年記念興行』2021年11月13日有楽町朝日ホール24:15~三遊亭とむ「落語免許センター」「死神」『カンカラ(お笑いコントグループ)&忍者ハッタリくん(三遊亭とむ) 』(コント)『三遊亭とむ 大独演会』2022年10月15日大手町・三井ホール26:00~三遊亭好楽「お世話になった人々」、三遊亭とむ改メ錦笑亭満堂「手水廻し」『亀戸梅屋敷寄席 三遊亭とむ改メ錦笑亭満堂披露興行』2023年7月14日亀戸梅屋敷30Dec2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
立川志ら鈴・だん子・のの一・談声~フレッシュな立川流女子たち!放送:1/6(土)21:00、1/12(金)23:00、1/16(火)24:00 他立川流おしゃべり娘のつどい!立川志ら乃の一番弟子、立川のの一が、元は上方落語の噺「孝行糖」を、立川談四楼門下の立川だん子が、自作の「寿限無女子」を、同じく談四楼門下の立川談声が、知ったかぶりの噺「転失気」を、立川志らく門下の立川志ら鈴が、新作落語「スマホの神様」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年10月28日新宿・無何有にて収録。)30Dec2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
昔昔亭A太郎「だくだく」他~ユニット「成金」メンバーで名付け親のイケメン落語家!放送:1/13(土)21:00、1/19(金)23:00、1/23(火)24:30 他CM出演で一躍全国区の人気者に!伝説のユニット「成金」メンバーで名付け親のイケメン落語家!新作・古典なにが飛び出すかわからない大爆笑間違いなしの独演会を今年も!◆だくだく◆無名の有名人(昔昔亭A太郎 作)◆唐茄子屋政談(ネタおろし)《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年9月30日内幸町ホールにて収録)30Dec2023粋 らくご必見のスペシャル番組!