桂雀々「動物園/手水廻し/がまの油」~上方落語の爆笑王・桂雀々の独演会!放送:2/11(土)21:00、2/17(金)23:00、2/21(火)25:00 他山下達郎、桑田佳祐、明石家さんま…レジェンド達に愛され、山田洋次監督が直々に指名した「大阪の寅さん」!「現代の爆笑王・桂雀々」独演会で大笑い!上方の二代目桂文之助が落語に仕立てた「動物園」、勘違いが勘違いを呼ぶ「手水廻し」、物売り口上の決定版、「がまの油」を披露する。《「上方 百景」~江戸とは一味違う高座をお届け~》(2022年10月29日(土)紀尾井ホールにて収録)『紀尾井らくご 桂雀々独演会 雀々十八番』02Feb2023上方 百景今月のおすすめ番組!
【講談】一龍斎貞弥 真打昇進披露興行 in 内幸町ホール放送:2/5(日)21:00、2/7(火)23:00、2/11(土)24:00 他機械音声歴30年!給湯器のお湯はり完了「お風呂が沸きました」の声の人!声優としても活躍し続け悪性リンパ腫にも打ち克った美人講談師の真打昇進を講談協会理事・宝井琴調、師匠の一龍斎貞花、そして桂雀々が祝福!◆口上:宝井琴調・桂雀々・一龍斎貞花◆宝井琴調「大岡政談~人情匙加減~」◆一龍斎貞花「赤穂義士銘々伝~倉橋伝助」◆一龍斎貞弥「中村仲蔵」《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2022年11月6日(日)内幸町ホールにて収録)02Feb2023夢 寄席今月のおすすめ番組!
【浪曲】富士綾那「二銭銅貨/ゆうれい奇談」港家小そめ「ひとごろし」『第一回兜町浪曲会 明日を唸る』より放送:2/18(土)21:00、2/24(金)23:00、2/28(火)25:00 他チンドン屋としても活躍する異色派・港家小そめと、日本浪曲協会会長・東家三楽の愛弟子で女優と浪曲、二足の草鞋をはく富士綾那!フレッシュな女流浪曲師たちと曲師が吹かす浪曲の新しい風!お江戸日本橋から未来へ向けた浪曲を唸る会がスタート!三味線・沢村博喜◆富士綾那「二銭銅貨」◆富士綾那「ゆうれい奇談」沢村博喜・作◆港家小そめ「ひとごろし」山本周五郎・原作/沢村博喜・脚色《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2022年11月18日(金)日本橋兜町・アートスペース兜座にて収録)02Feb2023夢 寄席今月のおすすめ番組!
立川談四楼・キウイ・寸志~落語立川流きっての武闘派・桂文字助を偲ぶ放送:1/15(日)21:00、1/17(火)22:00、1/21(土)23:30 他「落語立川流きっての武闘派」と言われた『桂文字助』の破天荒な人生を、落語界のご意見番・立川談四楼、寄席チャンネルのコラムでもお馴染み松尾貴史らが門外不出?の立川流の歴史とともに偲ぶ『四代目桂文字助追善落語会』より。◆立川寸志「蝦蟇(ガマ)の油」◆立川キウイ「親子酒」◆立川談四楼「らくだ」トーク・ゲスト:松尾貴史13Jan2023一門 -THE ICHIMON-必見のスペシャル番組!
春風亭昇々「待ちわびて」「天災」~イケメン落語家ランキング2年連続1位!真打昇進後堂々の登場!イケメン落語家ランキング2年連続1位、「ポンキッキーズ」のMCにも抜擢。一世を風靡した「成金」を引っ張ってきた大人気の春風亭昇々が、老老介護を描いた新作落語「待ちわびて」、長屋に住む短気で喧嘩っ早い男の噺「天災」を披露する。《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2022年10月13・14日池袋演芸場にて収録)放送:1/14(土)21:00、1/20(金)23:00、1/24(火)25:00 他13Jan2023夢 寄席必見のスペシャル番組!
【浪曲】天中軒雲月・天光軒新月ほか~浪花から江戸へ!浪曲親友協会オールスターが豪華競演!人気の若手から話題の美人曲師、関西を代表する重鎮まで!浪曲親友協会オールスターが東京・赤坂の有名ホールで開催した『関西浪曲特選会』より、江戸時代の暮らしを描いた演目や、菊池寛の有名作を浪曲で披露する。◆三原麻衣「は組小町」(曲師:虹友美)◆京山幸太「六代目横綱阿武松緑之助」(曲師:一風亭初月)◆天光軒新月「父帰る」(菊池寛 作)(曲師:虹友美)◆天中軒雲月「徳川家康~人質から成長まで~」(曲師:沢村美舟)《「上方 百景」~江戸とは一味違う高座をお届け~》(2022年10月2日(日)紀尾井ホールにて収録)放送:1/22(日)21:00、1/24(火)23:00、1/28(土)23:00 他13Jan2023上方 百景必見のスペシャル番組!