瀧川鯉昇「てれすこ」「千早ふる」他~寄席での面白さは最上クラス。穏やかな語りが大爆笑に!放送:8/20(日)21:00、8/22(火)23:00、8/26(土)25:00 他あの瀧川鯉斗が惚れ込む師匠・瀧川鯉昇が、賞金欲しさに正体不明の魚に嘘の名前を付ける噺「てれすこ」、ご隠居が短歌にいい加減な解釈を加える「千早ふる」、古典落語「佃祭」を披露する。力の入った熱演で笑いを呼ぶなどは一切なく、物静かに語られてゆく可笑しさがやみつきになる、いぶし銀の高座に乞うご期待!《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年3月26日三鷹市芸術文化センター星のホールにて収録)18Aug2023粋 らくご必見のスペシャル番組!
柳家花緑「権助提灯/親子酒/百年目」~ご存知・柳家花緑の独演会をたっぷり!放送:8/27(日)21:00、8/29(火)23:00 他人間国宝・五代目柳家小さんの遺伝子を引き継ぎ、戦後最年少となる22歳で真打昇進を果たしたサラブレッドの独演会!本妻とお妾さんの間を、提灯をぶら下げ行ったり来たり~「権助提灯」をはじめ、大店のだんなと堅物の番頭が向島の花見で鉢合わせする「百年目」ほかを披露。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年3月18日三鷹市芸術文化センター 星のホールにて収録。)18Aug2023粋 らくご必見のスペシャル番組!
【講談】宝井琴梅「日本の毛織物工業の父・井上省三物語」~講談全盛期を知る最後の世代の名演!放送:8/19(土)21:00、8/25(金)23:00、8/29(火)25:00 他講談協会・前会長を務めた重鎮・宝井琴梅が、日本羊毛工業の父・井上省三の物語を講談で披露する。人間国宝・一龍斎貞水亡き後、講談全盛期を知る最後の世代として語り継ぐ覚悟を感じさせるホール独演会での熱演をお届け。◆(上編)製絨所大火災◆(下編)熱海に死す《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年4月24日サンパール荒川にて収録)18Aug2023夢 寄席必見のスペシャル番組!
【浪曲】『浪花ぶし 澤孝子の会~追善口演~』より 急逝した浪曲界の至宝を愛弟子たちがにぎやかに送る!放送:8/26(土)21:00 他日本浪曲協会会長から相談役と日本の浪曲界を文字通り支え続けた澤孝子。急逝した浪曲界の至宝を、芸術祭新人賞を受賞し勢いに乗るSoul of 浪花節・澤雪絵ほか愛弟子たち、そしてゆかりの人たちがにぎやかに送る必見の公演!◆澤雪絵「一本刀土俵入り」◆澤恵子「春日局」◆澤順子「一妙麿(いちみょうまろ)」(鼎談): 天中軒雲月・稲田和浩(演芸作家)・水谷彰宏(元NHKアナウンサー)《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年5月28日浅草・木馬亭にて収録)18Aug2023夢 寄席必見のスペシャル番組!
春風亭昇輔「ゲオ戦記/ワンダーマジック」他~落語通が選ぶ期待の新星登場!放送:8/12(土)21:00、8/18(金)23:00、8/22(火)25:00 他個性的な新作落語で人気の瀧川鯉朝門下。ユニット『撃鱗』を、三遊亭吉馬・三遊亭遊七と結成し活躍中の春風亭昇輔が、CDレンタル店を舞台にした新作落語「ゲオ戦記」をはじめ、瀧川鯉八も絶賛した評判の「ワンダーマジック」、古典落語「宿屋の仇討ち」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年4月14日新宿・無何有にて収録。『春風亭昇輔勉強会 みちくさサーカス』)30Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
露の瑞「夢八/ちりとてちん/しじみ売り」~上方の新進女性落語家、初のお江戸独演会!放送:8/6(日)21:00、8/8(火)23:00、8/16(水)24:00 他コントや漫才がやりたくて落研に入った女の子がいつに間にやら上方落語の新風と呼ばれ気がついたら芸歴10周年!初のお江戸独演会でフレッシュな魅力をたっぷりお届け!上方落語「夢八」や、江戸の人情噺「しじみ売り」などを披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年5月14日神保町・らくごカフェにて収録。『初めての!!お江戸DEみずほ 露の瑞勉強会』より)30Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
金原亭世之介「時そば/愛宕山」~バラエティ、ドラマでも活躍した人気落語家!放送:8/13(日)21:00、8/15(火)22:50、8/19(土)24:00 他『欽ドン!』『笑ってる場合ですよ!』から40年。ドラマにも出演しシンガーソングライターとしてもデビューするなどアイドル落語家として活躍!以来40年以上第一線で活躍してきた人気落語家の独演会をたっぷり!《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年4月30日池袋演芸場にて収録。『金原亭世之介の会』)30Jul2023粋 らくご必見のスペシャル番組!
桂文治「擬宝珠/蛙茶番」~十一代目の大名跡を継いで10年!放送:7/30(日)21:00、8/1(火)23:00、8/5(土)24:00 他お馴染み寄席チャンネルの人気者が今年も大爆笑の渦に誘う!五重塔のてっぺんを舐めてみたいという若旦那が登場する「擬宝珠」と、町内の素人芝居をめぐる顛末「蛙茶番」を披露する。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年5月9日・10日池袋演芸場にて収録。『池袋演芸場五月上席』より)21Jul2023粋 らくご必見のスペシャル番組!
【講談】第34回大演芸まつり 講談協会 どうする!?講談まつり~家康と戦国武将たち~放送:7/29(土)21:00、8/4(金)23:00、8/8(火)24:30 他さよなら国立演芸場!毎年ゴールデン・ウィーク期間中に国立演芸場にて日替わりで行われる『大演芸まつり』で行われる講談まつりの国立演芸場ラストステージ!今回は大河ドラマでも盛り上がっている徳川家康と、関わった戦国武将の講談を取り上げる。◆神田伊織「三方ヶ原軍記」 《「立体講談 どうする家康?!お世継ぎは竹千代か國松か」: 宝井一凛、宝井琴鶴、田辺銀冶、田辺凌天、神田織音、神田こなぎ》◆一龍斎貞心「大名荒茶の湯」◆田辺一邑「徳川家康 伊賀越」 《「家康の好きな合戦談義」:宝井琴星、宝井梅湯、田ノ中星之助、神田山緑》◆宝井琴調「伊達政宗 堪忍袋」《「...21Jul2023夢 寄席必見のスペシャル番組!
【マジック】第34回大演芸まつり 日本奇術協会 ザ・マジック~感謝を込めて~放送:7/22(土)21:00、7/28(金)23:00、7/29(土)13:00 他日本で最大かつ唯一のプロ組織総出 マジック三昧!毎年ゴールデン・ウィーク期間中に国立演芸場にて日替わりで行われる『大演芸まつり』より、日本奇術協会のマジック&イリュージョンDAYの模様をお送りする。◆出演◆MiiNA(マジシャン・イリュージョニスト)ブライト一矢(プロマジシャン)ジキル(プロマジシャン)上口龍生(マスターマジシャン)伊能登志子(パントマイムマジック)TSUKASA&YUKARI(プロマジシャン)ブラックサタン(マスクマジシャン)幸条スガヤ(マジシャン) MC:ふしぎ良《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年...21Jul2023夢 寄席必見のスペシャル番組!
快楽亭ブラック「権助魚/不孝者」~怖いもの見たさを揺さぶるアブナイ芸風!放送:7/23(日)21:00、7/25(火)22:45、7/29(土)24:00 他入門3年で立川談志から破門!16回の改名!借金から立川流を除名!2度の離婚と破滅的な生き方と一体になったブラック落語。国立演芸場花形演芸大賞や芸術祭優秀賞を獲った、骨のある笑いがはじける大毒演会。あなたの多様性への寛容度が試される!浮気する旦那の片棒を担がされてしまう「権助魚」、柳橋でお遊び中の若旦那を迎えに行く大旦那が登場する「不孝者」を披露する。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2023年4月22日新宿・道楽亭にて収録)21Jul2023粋 らくご必見のスペシャル番組!
金原亭杏寿「転失気/反対俥」他~沖縄初の女性落語家、二ツ目昇進で話題沸騰!放送:7/2(日)21:00、7/4(火)22:45、7/8(土)24:00 他金原亭杏寿が寄席の聖地・浅草東洋館で初めての独演会を開催!NHK朝ドラ「ちむどんどん」にも出演、「艶かわいい」と話題沸騰の杏寿が、知ったかぶりが重なる「転失気」、二人の車夫の対比がおもしろい古典落語「反対俥」、若旦那と芸者の切ない人情噺「たちきり」を披露。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年3月31日浅草・東洋館にて収録。)02Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!