五街道雲助「目黒のさんま/真景累ヶ淵 豊志賀」~人間国宝が歴史ある能舞台で至高の話芸を披露!放送:12/30(土)21:00 他祝!現役落語家唯一の人間国宝に!故・柳家小さん、桂米朝、柳家小三治以来の快挙を成し遂げた名人が氷川神社総本社の歴史ある能舞台で至高の話芸を披露する。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2023年10月1日氷川神社総本社 氷川の杜文化館・伝承の間にて収録。『五街道雲助 噺の会』より)03Dec2023極 名人噺今月のおすすめ番組!
三遊亭好青年「忍者会社/お菊の皿」他~スウェーデン人落語家が有名な怪談噺に挑戦!放送:12/2(土)21:00、12/8(金)23:30、12/12(火)23:15 他本名ヨハン・ニルソン・ビョルク!スウェーデン人初の落語家が師匠・三遊亭好楽が開いた寄席で怪談噺に挑戦!自作の新作落語「忍者会社」をはじめ、怪談・皿屋敷の落語版「お菊の皿」、三遊亭圓朝作の怪談噺『牡丹燈籠』から「お札はがし」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年9月21日池之端しのぶ亭にて収録。)03Dec2023鮮 あざやか今月のおすすめ番組!
講談まつり 百花繚乱 今に生きる江戸の暮らし~さよなら国立演芸場!講談オールスターズがにぎやかなフィナーレを!放送:12/9(土)21:00、12/15(金)23:00、12/19(火)24:00 他33年分のありがとう!フィナーレは講談オールスターズが花のお江戸を舞台ににぎやかに!◆宝井琴鶴「たらいの登城」◆神田あおい「奴の小万」◆一龍斎貞花「八丈島物語」◆一龍斎貞友「昆寛」◆宝井琴柳「魚屋本多」フォーラム◆『江戸の武士の暮らし エトセトラ』:宝井梅湯・神田山緑・田ノ中星之助・宝井琴星◆『江戸庶民のくらし エトセトラ』:一龍斎貞奈・一龍斎貞寿・宝井一凜・神田織音司会・宝井琴調、神田すみれ《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年8月8日国立演芸場にて収録。)03Dec2023夢 寄席今月のおすすめ番組!
岡大介のカンカラ夏まつり~明治大正昭和のオッペケペー!庶民の町・浅草で祭りだ祭りだ!放送:12/3(日)21:00、12/5(火)23:35、12/9(土)24:30 他出演;岡大介(歌、カンカラ三線)、のまど舎(チンドン)、上の助空五郎(ボードビル)令和の閉塞した時代だからこそ「庶民」の叫びを歌にのせ!カンカラ三線かき鳴らしチンドン、ボードビルと「庶民」の町・浅草で祭りだ祭りだ!《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2023年7月30日浅草・東洋館にて収録)03Dec2023夢 寄席今月のおすすめ番組!