ロケット団 定例集会 其の115 スペシャルゲスト: 山田邦子放送:3/30(日)21:00、4/1(火)22:00、4/5(土)24:00 他ナイツらと並ぶ漫才協会四天王ロケット団の大人気定例集会。今回は、ゲストに山田邦子が登場!《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2024年12月20日亀戸文化センター・カメリアホールにて収録。)01Mar2025夢 寄席今月のおすすめ番組!
三遊亭歌武蔵「らくだ」ほか~元力士の大人気落語家が40周年を記念した一門会!放送:3/29(土)21:00、4/4(金)23:00、4/8(火)25:00 他力士から転身した噺家・三遊亭歌武蔵が、40周年を記念した一門会を華々しく開催。長屋の嫌われ者の通称“らくだ”の葬式を、兄貴分が手配する噺「らくだ」を披露するほか、NHK新人落語大賞受賞の弟子・三遊亭志う歌が与太郎の廓噺「磯の鮑」を、三遊亭伊織が、金がないので皆で持ち寄る飲み会「寄合酒」を披露する。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2024年9月29日池袋演芸場にて収録) 『噺家稼業四十周年記念 三遊亭歌武蔵一門会』)01Mar2025粋 らくご今月のおすすめ番組!
金原亭小馬生「井戸の茶碗」~「馬玉」から「小馬生」へ改名!本寸法へのこだわり!放送:3/4(火)23:00、3/8(土)24:00、3/12(水)22:00 他「馬玉」から「小馬生」へ!改名後寄席チャンネル初登場!師匠さらには先代名人の遺伝子を受け継ぐ決意を胸に、外連味を嫌い本寸法にこだわる本格派の高座をお届け。善人と正直者の意地の張り合い「井戸の茶碗」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2024年10月27日神保町・らくごカフェにて収録) 『金原亭小馬生の会』01Mar2025鮮 あざやか今月のおすすめ番組!
立川談洲「三方一両損/ねずみ」~特技のダンスにちなんだ名の個性派落語家!放送:3/8(土)21:00、3/14(金)23:00、3/18(火)25:00 他結婚してなお女子たちのハートを射止めて止まないイケメン落語家!もちろん実力もお墨付きで出世魚「ふくらぎ」のようにめきめき成長中!拾ったお金を巡り最後は大岡裁きを迎える「三方一両損」、名工・左甚五郎が登場する「ねずみ」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2024年10月25日巣鴨庚申塚・スタジオフォーにて収録) 『立川談洲落語会「ふくらぎ」』01Mar2025鮮 あざやか今月のおすすめ番組!
芸歴50年!柳家小菊独演会 小菊の會~寄席音曲師の最高峰!放送:3/9(日)21:00、3/11(火)23:00、3/15(土)24:00 他端唄や都々逸など「粋曲(すいきょく)」と呼ばれる芸を継承する第一人者が、芸歴50周年を迎え寄席チャンネル久々登場!「粋曲」の神様と呼ばれた師匠、故・柳家紫朝を偲びながら、東京最古の稲荷神社で江戸の「粋」を歌い奏でる!俗曲「欣来節」端唄「縁かいな」俗曲「とっちりとん」端唄「梅は咲いたか」都々逸「お伊勢参り」替え歌「玄冶店(げんやだな)」俗曲「三下りさのさ」、「両国風景」柳家小菊・柳家小春 新内節「明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)」《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2024年11月16日下谷神社会館にて収録) 『芸歴50年! 柳家小菊独...01Mar2025夢 寄席今月のおすすめ番組!
三遊亭小歌「月給日」~落語界きってのアウトロー噺家が登場!放送:3/15(土)21:00、3/21(金)23:00、3/25(火)24:00 他放浪生活を送りながら社会の表も裏も見尽くして、御年83歳!落語界きってのアウトロー噺家の貴重な高座!三代目三遊亭圓歌の創作落語「月給日」を披露する。《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2024年10月27日神保町・らくごカフェにて収録) 『芸歴60周年 三遊亭小歌の会』01Mar2025粋 らくご今月のおすすめ番組!
【講談】神田すみれ・田辺一邑・一龍斎貞奈~伝統芸能の舞台で魅せる!放送:3/22(土)21:00、3/28(金)23:00、3/29(土)13:00、4/1(火)24:00 他四ツ谷荒木町の芸者衆の檜舞台として、伝統芸能の灯を守り続ける津の守(つのかみ)で開催される講談協会の定席寄席。古典から新作まで数多く口演を続ける講談協会の重鎮・神田すみれが大河ドラマでおなじみ、一万円札の新しい顔として話題の「渋沢栄一」を講談で、田辺一邑が名刀「正宗」をめぐるドタバタ劇「姨捨正宗」を、期待の二ツ目、一龍斎貞奈が「細川茶碗屋敷の由来」を披露する。《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2024年10月3日四ツ谷荒木町舞台・津の守にて収録) 『津の守講談会』01Mar2025夢 寄席今月のおすすめ番組!
【落言(らくげん)】落言「神棚」ほか~落語+狂言「落言」!桂よね吉と茂山千五郎の「笑えない会Legacy」放送:3/16(日)21:00、3/18(火)22:00、3/22(土)23:00 他落語と狂言の不思議なコラボレーション「落言(らくげん)」を今年も!大酒飲みの提灯屋と神様たちの賑やかな物語をお届け!◆太郎冠者:茂山千五郎 主人:茂山茂 後見:島田洋海【狂言】「栗焼」◆桂よね吉【落語】「子別れ」◆桂よね吉、茂山千五郎、茂山茂【落言】「神棚」(作・小佐田定雄)《「夢 寄席」~笑活 ヨセ女はじめました~》(2024年10月26日深川江戸資料館劇場にて収録)01Mar2025夢 寄席今月のおすすめ番組!
三代目古今亭圓菊「火焔太鼓」他~伝説の男!先代・古今亭圓菊の十三回忌追悼公演!放送:3/23(日)21:00、3/25(火)22:00、3/29(土)24:00 他名人・五代目志ん生を師匠に「寄席の爆笑王」と呼ばれるまでにのぼりつめた伝説の男!亡き二代目古今亭圓菊。彼のライフワークだった会を弟子たちが引き継ぎ、毎回満員御礼の大人気会に!「圓菊」を継いだ息子・菊生改め三代目古今亭圓菊と、共に芸歴50年で古希を迎えた一門の重鎮二人が、師の十八番に挑む、十三回忌の豪華版をお届け。 ・三代目古今亭圓菊「火焔太鼓」 ・古今亭菊春「黄金の大黒」 ・古今亭菊寿「風呂敷」 ・圓菊・菊春・菊寿(鼎談)《「粋 らくご」~生きてりゃいろいろあらぁね、と噺家は言った~》(2024年10月18日内幸町ホールにて収録) 『二代...01Mar2025粋 らくご今月のおすすめ番組!