【講談】神田松鯉「屏風の蘇生/無筆の出世」~国が認めた超一流の話芸をたっぷり堪能!放送:9/23(土)21:00、9/29(金)23:00 他傘寿を迎えた今も稽古稽古で年間200以上の高座をつとめる人間国宝・神田松鯉。あの「神田伯山」が惚れた師匠が、酔った書家の走り書きを俳人・宝井其角が生き返らせる「屏風の蘇生」、仇を恩で返す男の美学を描いた「無筆の出世」を披露。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2023年6月22日深川江戸資料館劇場にて収録。『深川亭砥寄席 神田松鯉』より。)23Sep2023極 名人噺必見のスペシャル番組!
三遊亭好楽・三遊亭とむ改メ錦笑亭満堂 ~弟子の真打昇進に大輪の花をそえる!放送:9/18(月)21:00、9/24(日)19:00、9/26(火)25:00 他錦笑亭満堂(きんしょうてい まんどう)真打昇進披露興行に【笑点】でおなじみ三遊亭好楽が登場!立川談志ほかレジェンド達とのおもしろエピソードで弟子の晴れ舞台にに花を添える。錦笑亭満堂は、地方に泊まった大阪の客が、部屋で顔を洗おうと「手水を廻してくれ」と願うが、勘違いが勘違いを呼ぶ「手水廻し」を披露する。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2023年7月14日亀戸梅屋敷にて収録。『亀戸梅屋敷寄席 三遊亭とむ改メ錦笑亭満堂披露興行』より)03Sep2023極 名人噺必見のスペシャル番組!
柳家権太楼「一人酒盛」~待ってました!江戸落語の「爆笑王」!放送:6/25(日)21:00、6/27(火)23:00 他紫綬褒章受章の大御所が75歳を超えてますますパワフル、エネルギッシュな独演会を開催。一緒に飲もうと誘った相手に何もかも用意をさせ、一人で飲み続ける酒乱の噺「一人酒盛」を披露。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2023年3月12日三鷹市芸術文化センター星のホールにて収録)03Jun2023極 名人噺必見のスペシャル番組!
柳家さん喬「二番煎じ/幾代餅」他~現代寄席の最高峰の至高の話芸を堪能放送:3/26(日)21:00、3/28(火)23:00 他その原動力はお客さんの笑いと涙、高座に上がって感じる喜び!落語家の門をたたいて55年の今も寄席を掛け持ち。独演会では長講をたっぷり聴かせる江戸落語の鉄人!朝日新聞連載で語った半生も話題の、文字通り現代寄席の最高峰の至高の話芸を!「二番煎じ」「幾代餅」に加え、一徹な浪人が登場する人情噺「柳田格之進」を披露する。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2022年12月17日三鷹市芸術文化センター星のホールにて収録)17Mar2023極 名人噺必見のスペシャル番組!
柳家権太楼「お化け長屋/子別れ」~待ってました!紫綬褒章受章の爆笑王!寄席の爆笑王が唯一無二の名人芸を披露!空室を埋めたくない長屋の連中の事情を描いた「お化け長屋」、人情噺の大ネタ「子別れ」を、上・中・下通しで披露。《「極 名人噺」~唯一無二、至高の伝承芸を貴方に~》(2022年9月25日三鷹市芸術文化センター・星のホールにて収録)放送:12/18(日)21:00、12/20(火)23:00、12/24(土)23:00 他17Dec2022極 名人噺必見のスペシャル番組!