立川志ら門「そば清/唐茄子屋政談」~プロ野球選手を目指し、様々な経験を糧に高座で花開く!放送:11/18(土)21:00、11/24(金)23:00、11/28(火)24:30 他立川志らくに入門する以前はプロ野球選手を目指したことがあり、かの大谷翔平や松坂大輔も受けたトミー・ジョン手術を落語界で唯一経験。蕎麦の大食いチャンピオンが登場する「蕎麦清」、勘当された若旦那が主人公の人情噺「唐茄子屋政談」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年8月9日なかの芸能劇場にて収録。『笑う門には福来る 立川志ら門独演会』より)18Nov2023鮮 あざやか今月のおすすめ番組!
三遊亭遊子「粗忽長屋/まんじゅう怖い/短命」~ミニマラソンで優勝!一躍全国区の人気者となったイケメン落語家!放送:10/8(日)21:00、10/10(火)23:00、10/14(土)24:00 他TBS系特番「オールスター感謝祭」名物のミニマラソンで優勝!大人気の独演会から、そこつ者がそこつな理屈でそこつ者を説得する「粗忽長屋」をはじめ、「まんじゅう怖い」「短命」の古典落語をたっぷりお届け。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年6月19日らくごカフェにて収録。)01Oct2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
らむ音「初天神/死神」~二ツ目昇進でいよいよ独演会を華々しく開催!放送:10/1(日)21:00、10/3(火)23:15、10/7(土)24:10 他らぶ平(元林家一門)の弟子で落語界初の日系ブラジル人3世の噺家らむ音が、初天神を訪れた父子が、買うの買わないのと攻防を繰り広げる「初天神」、人気漫画『昭和元禄落語心中』の劇中で描かれ、米津玄師の楽曲モチーフで話題になった人気演目「死神」を披露。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年6月18日アーリーバードアクロス駒込にて収録。『らむ音独演会』より)01Oct2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
春風亭吉好「イケラク/芝浜」~唯一無二のヲタク落語家がついに真打昇進!放送:9/10(日)21:00、9/12(火)23:00、9/16(土)24:00 他もえよせ、おそ松さん落語でブレイク!落語界唯一無二、人気アニメやコミックを巧みに取り込んだ『ヲタク落語』の星☆春風亭吉好が、新作落語「イケラク」と、人情噺の代表格「芝浜」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年6月16日池袋演芸場にて収録。 『池袋演芸場6月中席より 春風亭吉好真打昇進披露興行』)03Sep2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
春風亭昇輔「ゲオ戦記/ワンダーマジック」他~落語通が選ぶ期待の新星登場!放送:8/12(土)21:00、8/18(金)23:00、8/22(火)25:00 他個性的な新作落語で人気の瀧川鯉朝門下。ユニット『撃鱗』を、三遊亭吉馬・三遊亭遊七と結成し活躍中の春風亭昇輔が、CDレンタル店を舞台にした新作落語「ゲオ戦記」をはじめ、瀧川鯉八も絶賛した評判の「ワンダーマジック」、古典落語「宿屋の仇討ち」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年4月14日新宿・無何有にて収録。『春風亭昇輔勉強会 みちくさサーカス』)30Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
露の瑞「夢八/ちりとてちん/しじみ売り」~上方の新進女性落語家、初のお江戸独演会!放送:8/6(日)21:00、8/8(火)23:00、8/16(水)24:00 他コントや漫才がやりたくて落研に入った女の子がいつに間にやら上方落語の新風と呼ばれ気がついたら芸歴10周年!初のお江戸独演会でフレッシュな魅力をたっぷりお届け!上方落語「夢八」や、江戸の人情噺「しじみ売り」などを披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年5月14日神保町・らくごカフェにて収録。『初めての!!お江戸DEみずほ 露の瑞勉強会』より)30Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
金原亭杏寿「転失気/反対俥」他~沖縄初の女性落語家、二ツ目昇進で話題沸騰!放送:7/2(日)21:00、7/4(火)22:45、7/8(土)24:00 他金原亭杏寿が寄席の聖地・浅草東洋館で初めての独演会を開催!NHK朝ドラ「ちむどんどん」にも出演、「艶かわいい」と話題沸騰の杏寿が、知ったかぶりが重なる「転失気」、二人の車夫の対比がおもしろい古典落語「反対俥」、若旦那と芸者の切ない人情噺「たちきり」を披露。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年3月31日浅草・東洋館にて収録。)02Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
春風亭柳枝「鹿政談/紺屋高尾」~伝説の大名跡を62年ぶりに堂々襲名!放送:7/1(土)21:00、7/7(金)23:00、7/11(火)25:00 他春風亭の祖と言われる伝説の大名跡「柳枝」を62年ぶりに堂々襲名!さだまさしや立川談春からもかわいがられ期待される若手トップランナーが、奈良が舞台の古典落語「鹿政談」と、花魁の美しいラブストーリー「紺屋高尾」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年3月15日港区立伝統文化交流館にて収録。『芝浜落語会~柳枝の會~春風亭柳枝独演会』)02Jul2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
桂天吾「ちりとてちん」他~上方落語界の超新星!Z世代のイケメン!放送:6/4(日)21:00、6/6(火)23:00、6/10(土)23:00 他落語界の超新星!Z世代のイケメン登場!名門・関西学院大学落語研究会出身!二ツ目昇進後すぐのNHK新人落語大賞でなんと117名の中から決勝進出者6名に選出!ブレイク間違いなしの煌めく才能を独演会で!滑稽話「ちりとてちん」、元々は上方落語の「やいと丁稚」の「強情灸」、江戸落語では「宿屋の富」という題になった「高津の富」を披露。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年3月14日高田馬場・ばばん場にて収録。『高田馬場天吾の会』)03Jun2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
三遊亭遊七「六尺棒」他~注目の女性落語家登場!放送:6/17(土)21:00、6/23(金)23:00、6/27(火)24:00 他『落語ガールズ』や『撃鱗』の落語家ユニットをはじめ、余興の歌やアンサンブル演奏のユニット『Comme Seau-コムソウ-』も話題となった女性落語家・三遊亭遊七が登場。しなやかに活動の場を拡げる彼女が、江戸の文化を軽やかに伝える独演会『夢見る長屋』から、自身のひと夏の実話を元にした創作落語「鰻釣り」、道楽者のダメ息子が登場する「六尺棒」、貧乏長屋が舞台の「長屋の花見」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年2月28日新宿・無何有にて収録。『夢みる長屋 三遊亭遊七独演会』)03Jun2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
林家はな平「看板のピン/棒鱈/鰍沢」~祝!令和4年度文化庁芸術祭賞優秀賞受賞の真打が登場!放送:5/6(土)21:00、5/12(金)23:00、5/16(火)24:30 他学習院大学から噺家に!2022年に真打に昇進し、ますます勢いづく林家正蔵の弟子の独演会をたっぷり!《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2023年2月23日港区立伝統文化交流館・交流の間にて収録)『ハヤシにのって~林家はな平独演会~』02May2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!
三遊亭志う歌「あはれ浮世 上(落語版レ・ミゼラブル)」「芝浜」放送:4/16(日)21:00、4/18(火)23:00、4/22(土)24:00 他NHK新人落語大賞受賞。若手落語家の先頭を走り続ける三遊亭志う歌が、19世紀のフランス文学で、芝居やミュージカルで知られるあの「レ・ミゼラブル」を落語化。さらに、江戸の人情噺の決定版「芝浜」を披露する。《「鮮 あざやか」~伸びざかり花ざかり、高座の君に射ぬかれてみた~》(2022年12月23日内幸町ホールにて収録)14Apr2023鮮 あざやか必見のスペシャル番組!